ジェットの司法試験合格応援ブログ

令和2年度司法試験に合格するために、自己を見つめ直すブログ

分析と対策(民法)

民法について(成績D)

・分析

民法は設問2で書き方がぐちゃぐちゃしたことと、設問3が実質途中答案になったことが、点が伸びなかった原因だと思っています。

設問2でぐちゃぐちゃした理由は、解き方答え方に慣れていなかったこと、基本から書く習慣がついていなかったことにあると思います。

設問3は、錯誤の問題だと気付くのに物凄く時間がかかってしまいました。基本論点の使い方の甘さ、問題文の読み方の甘さ、苦手で手薄だった債務引受けにつられて過ぎたことが原因だと思います。

また、全体を通して、思ったよりも点の入らない、理解の伝わらない答案になっていたのかもしれません(設問1でも差がついているのかも)。なぜなら、一応どの設問も出題趣旨に触れているつもりではあったので…。

添削をして頂いたり、合格者ブログの再現答案と見比べたりして、更に分析をしないといけません。

 

・対策

使用教材は、過去問、答練、旧試or重問

 

過去問演習と答練で、問われ方、書き方、思考法を学び直します。どういうとこが聞かれやすく配点があるか、当事者目線で要件事実的な分析ができるかを重視します。改正民法に対応した過去問解説の本か講座が必要ですね…。

過去問演習に加えて、旧試か重要問題習得講座で、基本論点の理解を深めていきたいです。他の科目と同様に、趣旨や問題の所在を頭を使いながら抑えていきます。

また、各演習で改正民法に慣れていきたいです。